2003年の活動
クリスマス・チャリティーコンサート
2003年12月16日(火)
16:00 東京駅丸ノ内北口コンコース
国際難民奉仕会(RIJ)主催
「難民の子供達に光を」キャンペーン に参加。
毎年12月に東京駅丸の内北口コンコースで開かれるチャリティコンサート。
今年も多くの方々が足を止め、私達の演奏を聞いて下さいました。
世界の子供達に少しでも私達の愛のメッセージが届きますように・・・。
「ふたば会の演奏 2003年12月16日(火)」

曲目 | 作曲者/編曲者 | |
---|---|---|
赤鼻のトナカイ | J.Marks/中川 信良 | |
ニューシネマパラダイス 「愛のテーマ」 | A.Morricone,E.Morricone/中川 信良 | |
メキシコ組曲 「ハラベ」 | Eduardo Angulo | |
いい日旅立ち | 谷村 新司/中川 信良 | |
地上の星 | 中島 みゆき/大野 貞明 | |
学生王子のセレナーデ | S.Romberg/武藤 理恵 | |
ビア樽ポルカ | M.Vejvoda/上野 隆司 | |
Il Bacio | L.Arditi/上野 隆司 | |
クリスマス・フェスティバル | Leroy Anderson/山口 寛 |
第7回 ふたば会コンサート
2003年11月3日(月・祝)
14:00 浜離宮朝日ホール
会場いっぱいのお客様に見守られて無事にコンサートを終了する事ができました。
浜離宮朝日ホールは世界でもっともすぐれたホールのひとつに選ばれているとか。
さすがに素晴らしい音の響き。
そのせいか、どのパートも全員落ち着いて、大変気持ちよく弾く事ができました。
ゲストの三縄みどりさん、司会の好本惠さんもすばらしく、ふたば会のメンバーもすっかり一流の音楽家の気分で過ごせた一日でした。

<ゲスト・三縄 みどり氏>
東京芸術大学卒
同大学院オペラ科修了
二期会会員
横浜シティーオペラ会員

<司会・好本 惠氏>
東京女子大学卒
元NHKアナウンサー
81年、フリーに転身
「NHK俳壇」「土曜フォーラム」等を担当

あいにくの小雨模様でむかえた第7回コンサート。
でも浜離宮朝日ホールの中は晴れやかでした。
前回終了後トップをほぼ総入れ替えし、新体制のもとで練習を重ねてまいりましたが、陰になり、日向になりしながら支える前トップをはじめ、メンバーひとりひとりの気持ちがひとつになって、「音に厚みがあった」「迫力があった」など、今までの弱点だったところにも評価をいただける演奏ができたのは、大きな喜びです。
ゲストの三縄みどりさんの美しいソプラノの歌声もホールに響きわたり、同窓生のアナウンサー、好本惠さんの司会は曲の解説付きで分かりやすい、と大好評でした。
苦労も大きかった分、喜びも大きかった今回のコンサート。
これからもさらに努力を重ねながら、マンドリン音楽の美しさを追求していきたいと思います。
支えてくださった大勢の方々に心からの感謝をこめて。






曲目 | 作曲者/編曲者 | |
---|---|---|
Ⅰ | ||
ミレーナ | M.Maciocchi | |
間奏曲 | S.Falbo | |
メキシコ組曲より Jarabe Colimeno Serenata Vals Polka | E.Angulo | |
たそがれの歌 ーマンドリン・オーケストラのためのヴォカリーズー | 熊谷 賢一 | |
Ⅱ 《歌と共に》 ソプラノ:三縄 みどり | 編曲:武藤 理恵 | |
この道 | 山田 耕筰/北原 白秋・詞 | |
小さな空 | 武満 徹曲・詞 | |
落葉松 | 小林 秀雄/野上 彰・詞 | |
学生王子のセレナーデ | S.Romberg | |
アヴェ・マリア ~歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より | P.Mascagni/P.Mazzoni・詞 | |
アンコール曲:私のお父様 ~歌劇「ジャンニ・スキッキ」より | Giacomo Puccini | |
Ⅲ | ||
Il Bacio(くちづけ) | L.Arditi/上野 隆司 | |
東洋の印象 第二組曲 愛の歌と幻想曲 黄昏 市場にて | A.Amadei/中野 二郎 | |
アンコール曲:私を泣かせてください ~歌劇「リナルド」より | George Friedrich Handel |
東京女子大学同窓会 園遊会
2003年4月29日(火・祝)
14:00 8号館前

今年の園遊会は、本部近くの8号館前での演奏でした。
少しテラス状になっているところを舞台に、出演者33名。
昨年と違ってお客様は見渡す限り・・・。
美しい青空の下、さわやかな風が譜面を飛ばす、というハプニングもありました。
演奏の最後は、山田耕筰作曲の格調高い東京女子大学校歌。
これを歌うと華の女子大生だったころのことをちょっぴり思い出します。
曲目 | 作曲者/編曲者 | |
---|---|---|
College Hymn | ||
大きな古時計 | W.H.Clay/中川 信良 | |
亜麻色の髪の乙女 | すぎやまこういち/山本 雅三 | |
花 | 滝 廉太郎/服部 正 | |
出船 | 杉山 長谷夫/服部 正 | |
鉄腕アトム | 高井 達夫/山本 雅三 | |
ひょっこりひょうたん島 | 宇野 誠一郎 | |
シェルブールの雨傘 | Michel Legrand/武藤 理恵 | |
エンターテイナー | S.Joplin/山口 寛 | |
地上の星 | 中島 みゆき/大野 貞明 | |
東京女子大学校歌 |