2023年の活動

2023年の活動

第17回 ふたば会コンサート 

2023年11月23(木・祝)
 開演14:00(開場13:30~) 浜離宮朝日ホール

清々しい秋晴れとなった11月23日、第17回ふたば会コンサートが開催されました。

コロナ禍により制限がある中で演奏会を行った前回から、2年の月日が経ちました。
今年は、4年ぶりに多くのお客さまをお迎えして演奏会を開催することができ、メンバー一同大変嬉しく思いました。

演奏が始まると1曲ごとに会場は大きな拍手で包まれ、ステージからはお客さまの笑顔を拝見することができ、感激で胸が熱くなりました。

打楽器に加わっていただいた演奏は迫力満点で、様々な音色が重なりあう深みのある音楽をお客さまに楽しんでいただけたことと思います。

最終曲のウェスト サイド ストーリーでは、あらすじ説明にあわせ、ステージの照明を暗くする演出を行いました。
照明がつくと同時に第一音目が会場に響きわたった瞬間、ステージと客席全体がひとつになったようで心が震えました。

魅力的な演奏になるよう、根気強く愛情を持って指導してくださった三矢幸子氏に感謝の気持ちでいっぱいです。

会場に足を運んでくださった皆さま、司会の熊谷敏子氏、賛助として参加していただいた方々、お手伝いをしてくださった皆さまに心から感謝申し上げます。

2年後にまたお会いできることを楽しみにしております。

曲目作曲者/編曲者
<指揮:三矢 幸子>
舞踏会の美女 Bell of the BallL.Anderson/小穴 雄一
撥弦楽器の為の組曲第2番 Suite Nr.2 für Zupfinstrumente( Musik für schlichte Feierstunden )K.Wölki/鬼木 敏雄
丸本 大悟
組曲「北欧のスケッチ」 Acquerelli Nordici, Suite
 遥かなる未知の国への旅 Verso L’ignoto
 懐郷のワルツ Valzer Nostalgico
 ロシア舞曲 Danza Russa
A.Amadei/中野 二郎
ワルツ「春の声」 Frühlingsstimmen, WalzerJ.StraussⅡ/山口 寛
ミヌエット MinuettoD.Berruti
小舟にて ~「小組曲」より En Bateau from “Petite Suite”C.Debussy/小穴 雄一
ウェスト・サイド・ストーリー セレクション West Side Story Selection
 素敵な気持ち I Feel Pretty
 マリア Maria
 何かが起こりそう! Something’s Coming
 トゥナイト Tonight
 どこかへ Somewhere
 ひとつの心 One hand, One heart
 アメリカ America
L.Bernstein - J.Mason/小穴 雄一
 アンコール曲:美女と野獣Alan Menken/武藤 理恵

東京女子大学同窓会 園遊会

2023年4月29日(土・祝)
 12:30~13:15 8号館前

2023年の園遊会は好天に恵まれ、このさわやかな季節に恒例となっている野外演奏会を開催することができました。
昨年はあいにくの雨天でしたので、今年はやわらかな日差しのもと演奏することが叶いとても嬉しく思いました。
1年ぶりに訪れた女子大のキャンパスは美しい新緑と花々に包まれており、懐かしい学生時代を思い出しながら心地よいひとときを過ごすことができました。
吹き抜ける風が瑞々しいみどりを揺らす午後、8号館の前は多くの卒業生やご家族で賑わいました。
歴史あるナポリ民謡や映画音楽、親しみ深いディズニー音楽など、どなたにも楽しんでいただける曲を中心に、ふたば会の演奏を聴いていただきました。
今年は東京女子大学マンドリンクラブ所属のフレッシュな現役生も演奏に参加し、ふたば会一同心をこめて楽しく演奏することができました。
来年も園遊会で皆様とお会いできることを心待ちにしております。

曲目作曲者/編曲者
<指揮:小澤 朋子>
College Hymn
オーソレミオイタリア民謡/上野 隆司
サンタ・ルチアイタリア民謡/上野 隆司
太陽がいっぱいN.Rota/小穴 雄一
ミッキーマウス・マーチJ.Dodd/遠藤 秀安
美女と野獣A.Menken/武藤 理恵
ひとりぼっちの晩餐会A.Menken/武藤 理恵
旅路(夢中飛行)~風立ちぬ~久石 譲/武藤 理恵
天使のセレナーデG.Braga/赤城 淳
舞踏会の美女L.Anderson/小穴 雄一
東京女子大学校歌